名古屋YMCA
リーフ(小学1・2年生の野外活動クラス)4月の活動のご報告
2016/04/18
4月になり、2016年度のリーフがいよいよスタートしました!
今年度のテーマは『みんなで挑戦!』です。たくさんのお友だちやリーダーと一緒に自然の中に飛び出し、いろいろなことに挑戦してほしい。そして、たくさんの挑戦を通して大きく成長してほしい。そんな願いのこもったテーマです。
【 日 程 】 2016年 4月 17日(日)
【 場 所 】 愛・地球博記念公園、愛知県児童総合センター(愛知県長久手市)
【テーマ】 新しい仲間と出会おう!
楽しみにしていたリーフの4月例会ですが、朝から雨。それでも元気いっぱいの子どもたちとリーダーたち。雨にも負けず元気に出発!雨のため行き先を変更し、愛・地球博記念公園へ。地下鉄のホームでは、案内をしてくれた駅員さんに地下鉄の仕組みを教えてもらったり、リニモに乗っているときには、一緒に乗車してくれた駅員さんに「リニモは浮いているの?」と質問をしたり、いろいろなものに興味津々の子どもたち。駅員さんたちも分かりやすく、丁寧に教えてくれました。
愛・地球博記念公園駅に到着するとカッパに着替えて出発です。風が少し強かったけど、みんなでいるとそれも楽しかったです。
講演内にある地球市民交流センターに到着したら、リーダーの紹介です。リーダークイズでは、正解して喜ぶ子どもたち。ゴリラのまねが上手なリーダーやラーメンが大好きなリーダー、焼き鳥が大好きなリーダーなどリーフにはいろんなリーダーがいます。みんな来月まで覚えていてね。
リーダー紹介やクイズが終わったら、児童総合センターへ向け、出発です。雨も小降りになり、公園内にあるたくさんのサトザクラやツツジのを見ながら、歩きました。「きれいだね」と話をしながら歩く子どもたち。春の自然を感じることができました。
児童総合センターに到着したら、お昼ご飯を食べ、グループごとに館内で活動しました。チャレンジタワーで遊ぶグループやハンティングワードに挑戦するグループなど楽しみ方はそれぞれ。汗だくになりながら楽しんでいました。
■□■□■□■□■□■□5月のリーフの活動は…■□■□■□■□■□■□
5月のリーフの活動は、野外料理に挑戦します!
薪を組み、マッチで火をつけるところからスタートです。
みんなで力を合わせてお昼ごはんを完成させましょう!
5月も元気いっぱいなみんなに会えることをリーダーたちは
楽しみにしています。
【日 程】 2016年4月15日(日)
【内 容】 野外料理に挑戦!パート1
野外活動クラスでは、随時体験を受け付けています♪希望される方は、下記まで。
名古屋YMCA TEL:052-757-3331
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■